こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
ラーメンと言えば温かいもの。というのが世の中の常識だと思いますが、温かいものばかり食べていると冷たいものも食べたくなってきますよね。
そこで今回の記事では、セブンイレブンで販売されているあっさりスープの冷たい牛骨醤油ラーメンを詳しく紹介していきます。温かいラーメンばかり食べた飽きてきた。冷たいものが食べたいという人におすすめです。
あっさりスープの冷たい牛骨醤油ラーメンの詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | あっさりスープの冷たい牛骨醤油ラーメン |
価格 | ¥430 |
原材料名 | 中華麺、もやしたれ和え、ゆで玉子、豚肉チャーシュー、メンマ、玉ねぎ黒胡椒和え、ねぎ、加工でん粉、かんすい、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、ダイズ多糖類、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、クチナシ色素、酸化防止剤(V.C)、カラメル色素、酸味料、香辛料抽出物、pH調整剤、グリシン、(原材料の一部に卵、乳成分、牛肉、さば、鶏肉、りんごを含む) |
添付スープ | ビーフブイヨン、しょうゆ、なたね油、チキンスープ、ビーフエキス、食塩、砂糖、ビーフシーズニングエキス、醸造酢、みりん、香味油、ビーフエキス調味料、にんにく、黒胡椒、調味料(アミノ酸等)、香料、(原材料の一部に乳成分、小麦、豚肉、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が3月16日の午前5時頃で消費期限が3月17日の午前7時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 冷たいものなのであたためはなし |
製造者 | ニッセーデリカ神奈川工場 神奈川県相模原市緑区根小屋814-9 TEL:0120-06-0612 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 345kcal |
たんぱく質 | 17.3g |
脂質 | 8.2g |
炭水化物 | 50.4g |
ナトリウム | 2.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくあっさりスープの冷たい牛骨醤油ラーメンです。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
このお弁当は冷たいままの状態で食べるラーメンなので温める必要がありません。すぐに食べる場合は、まず切り口の部分から保護フィルムを剥がしてフタを外していきます。
フタを開けると中身はこんな感じ。具材が見えてきます。
セパレートタイプの容器なので、上段と下段を分離させてスープを取り出します。
スープは麺の上にかけていきます。上の画像のままでは偏りがあり麺が食べづらいので、、
上の画像のようにお箸で麺をほぐしていきます。
最後にチャーシュー、卵、もやし、メンマなどの具材を乗せたら完成です!
食べてみた感想
元々のスープがあっさりしているのもあるんですが、さらに冷たいことでラーメン独特のくどさが全くなくなっていました。とても食べやすいです。
同じ冷たいものシリーズで、冷やし中華もあるんですが、冷やし中華とは全く別物の味です。麺は同じものを使用しているかもしれませんけどね。
実際に食べてみて想像以上にボリュームがあります。ですが、何度もお話ししている通り、カロリーは350以下と控えめであるため、お腹は空いているけど、太りたくない。さっきご飯を食べたばかりだけどお腹が空いてしまった。という人におすすめです。
冬に食べるとお腹がとても冷えるので夏に食べたいですね。これを食べた朝も結構寒くてお腹がひんやりとしてしまったので。
☟こちらの記事もどうぞ



