こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブン、ローソン、ファミマなどのコンビニで販売しているハーゲンダッツの紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~です。
紅茶の風味がほんのり優しく、甘さも全くしつこくなかったです!凄く食べやすくて何度も食べたいなと思える上品なものでしたよ。詳細はこのまま読み進めてみてください。
ハーゲンダッツ(紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~)の詳細
種類別 | アイスクリーム |
商品名 | ハーゲンダッツ(紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~) |
価格 | ¥287 |
原材料名 | クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄、紅茶、キャラメルソース/バニラ香料(一部に乳成分、卵を含む) |
内容量 | 110ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | ハーゲンダッツジャパン株式会社 東京都目黒区上目黒2-1-1 TEL:0120-190-821 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 241kcal |
たんぱく質 | 4.5g |
脂質 | 15.4g |
炭水化物 | 21.1g |
食塩相当量 | 0.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくハーゲンダッツの紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~です。
ディンブラとアッサムについて簡単に説明しておくと、ディンブラは高品質な紅茶が作られているスリランカの代表的な産地であり、アッサムはインドの北東部にある土地の名前で、 アッサム地方でとれる紅茶がアッサムですね。
カップの側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
お皿に乗せるとこんな感じ。
すぐに食べる場合は、フタを開けて表面に貼ってあるシートを剥がしていきます。
シートを外すとこんな感じ。
質感はとても柔らかくしっとりしていました。
安価なアイスでよくある硬いものではなかったですよ。
食べてみた感想
紅茶の風味だけでなく、キャラメルの風味も楽しめるようになっており、この2つの組み合わせは本当によく合っていました。ただ、基本的には紅茶の風味が強い感じですね。
普段紅茶を全く飲まない私でも美味しく食べれたくらいなので、紅茶の風味が得意じゃない人でも全く問題ないと思いましたよ。
甘さがしつこくなく、ずっと食べていても飽きない後味の良いハーゲンダッツでした。他のハーゲンダッツと比べると溶けるのが早い気がしたので、その点だけ要注意です。
期間限定の商品ですが、またリピートしたいですし、定番商品として定期的に食べていきたいくらい気に入りました。私からはかなりおすすめです!
☟こちらの記事もどうぞ






