こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している味付ゆで玉子です。
なんだただのゆで玉子か。と思うかもしれませんが、このゆで玉子はかなり評判が良く、常にストックしておく人も少なくないらしいです。今回はラーメンとも合わせて食べてみようかなと思ってます。最後までぜひ目を通してみてください。
味付ゆで玉子の詳細
名称 | 惣菜(味付ゆで玉子) |
商品名 | 味付ゆで玉子 |
価格 | ¥146 |
原材料名 | 鶏卵(国産)、塩 |
賞味期限 | 約4日(商品購入が1月27日の13時頃で賞味期限が1月31日) |
内容量 | 2個 |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | あたため禁止 |
製造者 | イセデリカ株式会社 茨城県龍ケ崎市馴馬町5167-1 TEL:0120-52-1105 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 64kcal |
たんぱく質 | 5.8g |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 0.6g |
食塩相当量 | 0.6g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく味付ゆで玉子です。ゆでたまごは2つ入っています!
箱の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
卵はこんな感じ。ごく普通の真っ白な卵ですね。
殻を全部向くとツルッツルになります(笑)
そのままかじって食べても良いんですが、今回は中が見えるように半分に切ってみました。
そしてこの玉子はラーメンに乗せて食べていきたいと思います。今回使用したのは上の醤油ラーメンですが、こちらのラーメンはセブンの冷凍食品コーナーで販売しているものになります。かなり美味しいのでおすすめです。
ということで、今回はラーメンと一緒に食べた訳ですが、やっぱり凄く合いますね。黄身の甘さと塩加減が絶妙で醤油ラーメンの風味を全く邪魔しませんし、むしろこの玉子があることによって、より美味しいラーメンに昇華した気がしました。
どんな味のラーメンにも合う玉子だとは思いますが、やはり醤油ラーメンとの相性が一番良いかなと今回のことで改めて感じましたよ。
家でゆで玉子を作ると、どうも微妙な感じになってしまう。味が自分の思った通りにならない。という人におすすめしたい商品ですね。
この商品の評価
しょっぱすぎない自然な塩気が良い感じでした。噂通りのものでラーメンを食べる時はこれを常備しておきたいくらいですね(笑)
何かと一緒に食べなくてもこれ単品で食べても凄く美味しいくらいなので、ちょっと小腹が空いたな。という時に買うのも悪くなさそうですね。
ただ、玉子ということで賞味期限は短く4日前後しかないので、すぐに食べる予定がない場合は無駄に買う必要はありません。
他の惣菜は以下の記事を参考にしてください。






