こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているあごダシ入り!北海道産焼鮭のおかゆです。とろとろっとした感覚が癖になるおかゆでした。カロリー以上にお腹が満たされるのはもちろんのこと、体がポカポカ暖まるものでしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
あごダシ入り!北海道産焼鮭のおかゆの詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | あごダシ入り!北海道産焼鮭のおかゆ |
価格 | ¥350 |
原材料名 | おかゆ(米(国産)、だし、ゼラチン、その他)、焼鮭ほぐし身、小松菜お浸し、ごま、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酸味料、(原材料の一部に小麦、さば、大豆、鶏肉、豚肉を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が7月14日の午前4時頃で消費期限が7月15日の午後6時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:4分00秒、1500W:1分20秒 |
製造者 | わらべや日洋株式会社 吉川工場 埼玉県吉川市南広島442-1 TEL:0120-500-197 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 201kcal |
たんぱく質 | 9.7g |
脂質 | 1.9g |
炭水化物 | 36.3g |
ナトリウム | 1.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくあごダシ入り!北海道産焼鮭のおかゆです。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。上の写真のようにひっくり返しても、温める前であれば中のスープなどが溢れてくることはありませんよ。
容器の貼ってあるきざみのりの袋は温める前に必ず外していきます。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を4分に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。。特に見た目の変化はなく、容器が持てなくなるほど熱くなることもありませんでした。
焼鮭、小松菜のお浸し、ごまなどが入っていますね。必要であればきざみのりもかけていくと良いですね。
きざみ海苔を乗せるとこんな感じ。
食べてみた感想
おかゆというよりは上質なお茶漬けを食べている感覚に近かったですね。焼鮭が入っている影響だとは思いますが。
中華丼とはまた違ったとろとろとした食感が癖になる、体暖まるお弁当でした。お弁当としての量は少なめですが、少し食べただけで満たされた気持ちになれるのは、鶏とホタテのダシが効いた中華たまご粥に似ていましたね。
小松菜のお浸しが入っていますが、普段小松菜を避けがちな私でも気にせず美味しく食べれるものでしたのでした。
私と同じく野菜が苦手、嫌い。という人でも問題なく食べれると思いますよ。とても美味しくカロリーが控えめなので、小腹が空いたけど体重を増やしたくない。という時におすすめしたいですね。おにぎり1つ分程度しかありませんからね。
ただし、あまり店頭で見かけるものではないので、なかなか購入する機会がないんですよね。それだけがとても残念です。
一般的なご飯が半分とおかずが半分のお弁当ばかり注目されがちで、こういった珍しいお弁当は影が薄くなかなか目がいかないのかもしれません。
☟こちらの記事もどうぞ



