こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているあごダシ入り!梅と大葉のおかゆです。このお弁当はシリーズ化しており、以前はあごダシ入り!北海道産焼鮭のおかゆや鶏とホタテのダシが効いた中華たまご粥も販売していました。この梅と大葉のおかゆが新しく登場したことで、以前からある2つのお弁当はあまり見かけなくなるかと。
あごダシ入り!梅と大葉のおかゆの詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | あごダシ入り!梅と大葉のおかゆ |
価格 | ¥330 |
原材料名 | おかゆ(米(国産)、だし、大葉、その他)、梅ソース、調味梅漬、ごま、乳化剤、加工澱粉、増粘剤(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、ベニコウジ色素、野菜色素、甘味料(スクラロース)、V.B1、(原材料の一部に小麦、さば、ゼラチン、大豆、鶏肉、豚肉を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が9月14日の12時頃で消費期限が9月15日の午後6時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:4分00秒、1500W:1分20秒 |
製造者 | わらべや日洋株式会社 吉川工場 埼玉県吉川市南広島442-1 TEL:0120-500-197 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 159kcal |
たんぱく質 | 5.6g |
脂質 | 1.3g |
炭水化物 | 31.2g |
ナトリウム | 1.8g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくあごダシ入り!梅と大葉のおかゆです。容器を開けなくても梅と大葉が入っているのがはっきり見えると思います。
一緒に有明海産のきざみのりも付いてきます。
そこの部分に貼ってあるシールには、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。冷たいままでは食べることはできません。
後は500wで4分ほど温めていくだけですね。
こちらが温め後の写真ですが、特に見た目には大きな変化は見られません。
ということできざみのりをかけて実際に食べてみました。
お茶漬けのようなお弁当なので食べやすいはずなのですが、問題は味ですね。梅の味も大葉の味も好き嫌いがはっきり分かれてくると思いますし、嫌いな人も珍しくないレベルだと思います。で、このどちらかが嫌いだったりすると美味しく食べることはできないですね。
よくよく考えてから購入した方が良いですよ。
この商品の評価
食べる前から自分には合わない味だろうな。と何となく思ってはいましたが、やはり実際に食べてみてもそれが変わることはなかったですね。私は梅のおにぎりなどは大好物なのですが、大葉やしその独特な味はどうも好きになれないのです。
で、このお弁当は、梅の味も大葉の味も強く感じますので、この両方が好きでないと美味しく食べることはできないと思いました。かなり癖の強いお弁当だと思いますね。一度食べてまたリピートしたいって人はなかなかいないんじゃないかなと。
☟こちらの記事もどうぞ



