今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している5種のチーズ入りハンバーグです。ハンバーグの他にも、牛丼、ミートボール、ビビンバ、牛もつ鍋などのお惣菜を製造している日本ハム株式会社とセブン&アイグループが共同開発した商品ですね。
5種のチーズ入りハンバーグの詳細
まず最初に、5種のチーズ入りハンバーグのカロリーや賞味期限などについてまとめておきますね。
名称 | そうざい(ハンバーグ) |
商品名 | 5種のチーズ入りハンバーグ |
価格 | ¥- |
原材料名 | 食肉(牛肉、豚肉、鶏肉)、ソース、(牛スープ、玉ねぎ、りんごパルプ、水あめ、トマトペースト、砂糖、小麦粉、マッシュルーム、マーガリン、ポークエキス、たん白加水分解物、しょう油、食塩、ワイン調製品、醸造酢、砂糖加工品、ワイン、香辛料)、玉ねぎ、つなぎ(パン粉、卵白末)、ナチュラルチーズ、乳又は乳製品を主原料とする食品、粒状植物性たん白、ゼラチン、牛脂肪、ぶどう糖、食塩、牛乳、食物繊維、しょう油、プロセスチーズ、香辛料、酵母エキス、着色料(カラメル、パプリカ色素)、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、増粘剤、(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料、香料 |
賞味期限 | 約3週間(商品購入が7月29日の午前4時頃で賞味期限が8月18日) |
内容量 | 100g |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500~600W:1分40秒 |
製造者 | 日本ハム食品株式会社 B 大阪市北区梅田2-4-9 TEL:0120-029-588 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 178kcal |
たんぱく質 | 9.3g |
脂質 | 10.6g |
炭水化物 | 11.3g |
ナトリウム | 537mg |
食塩相当量 | 1.4g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく5種のチーズ入りハンバーグです。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、OPENの部分から袋を開封してお皿にハンバーグを乗せていきます。
見た目はアレですが、上の写真のようにできるだけ綺麗にお皿の上に乗せていきます。
お皿の上にハンバーグを乗せたらラップをかけてレンジに乗せていきます。
出力を500w、時間を1分40秒に設定して温めていきます。
こちらが温め後の写真ですが、かなりお皿が汚れてしまいましたね、、
ラップを外すとこんな感じ。ソースの半分くらいは焦げ付いてしまっているような感じですね。勿体なく感じます。
焦げ目があることで見た目はとても綺麗なんですけどね。
ということで実際に食べてみました。
安価なハンバーグなのでしょうがないのですが、他のレトルトのハンバーグと比べてもサイズがとても小さめでお腹にはあまり溜まりませんね。その代わり、カロリーが控えめになっているので、ハンバーグを食べたいけど、高カロリーなものはお口にしたくない。というわがままな人にぴったりな商品になっていると思います。
チーズのとろりとした舌触りや風味は見事に再現されていましたし、ハンバーグの柔らかさや美味しさも申し分ありません。ただやはり、他に良いハンバーグをたくさん知っているだけにあまり自分から進んで買いたいとは思えなかったですね。
せめて、お皿に乗せてからレンジに温める方式は変えて欲しいところです。温めるとソースでお皿の縁が汚れてしまうんですよね。セブンで他に販売しているハンバーグと同じように、温めてからお皿に移す方式に改良されたら嬉しいです。
この商品の評価
このハンバーグに出会うまでは、温める前にお皿に乗せるタイプのものは1つもなかったので、それが少し煩わしいなと感じてしまいました。ラップもかけなきゃいけないですし、ラップをかけたらハンバーグのソースがラップにべっとり付いて気持ち悪いですし、何より勿体ないですからね。あまり良い印象は抱けなかったです。
ただ、チーズハンバーグとしてはとても美味しく、チーズのとろりとした舌触りも見事に再現されていて、私の中では十分合格点でした。
☟こちらの記事もどうぞ



