こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している備長炭薫る4種の焼鳥丼です。やはりまちかど厨房の商品!と期待を裏切らないクオリティになっていましたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
備長炭薫る4種の焼鳥丼の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 備長炭薫る4種の焼鳥丼 |
価格 | ¥598 |
原材料名 | 白米(国産米使用)、半熟玉子、焼鳥もも肉、焼鳥つくね、焼鳥むね肉、焼ねぎ、醤油たれ、酢酸(Na)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、増粘剤(キサンタンガム、加工でん粉)、乳酸Ca、乳化剤、酒精、着色料(カラメル)、pH調整剤、(原材料の一部に卵、乳、小麦、大豆、鶏肉、豚肉を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が2月27日の12時頃で消費期限が2月27日の20時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 不明 |
製造者 | 購入した店舗 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 632kcal |
たんぱく質 | 36.9g |
脂質 | 16.8g |
炭水化物 | 83.3g |
ナトリウム | 1354mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく備長炭薫る4種の焼鳥丼です。
容器の表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べることもできますが、今回はレンジで温めてから食べていきたいと思います。
温める時間は記載されていませんでしたが、500wなら1分30~1分40秒くらい温めれば十分かと思います。
温めるとこんな感じ。と言っても見た目に大きな変化はありませんね(笑)
中身はこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
やはりまちかど厨房の商品は期待に応えてくれるなと思いました。
お肉の量、柔らかさ、ボリューム、風味、どれも言うことなしで、醤油たれも適度にコクがあって凄く食べやすかったです!
つくね、むね肉、もも肉といった焼鳥が好きな人にはかなりおすすめですね。コンビニ弁当は500円未満のものが多いですが、これは598円少し高めなのでなかなか手が出せないかもしれませんが、一度買ってみる価値のある商品でしたよ。
唯一の欠点は持ち運びしてる時に中心部分にあるたまごがズレやすいことくらいですね。このたまごは本当に少し傾けるだけでズレるもので、お肉で固定はされていないので、自転車で持ち帰る際は要注意です。
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



