こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している二種の味!若鶏の唐揚弁当です。これまでにもセブンの唐揚弁当はいくつも紹介してきましたが、この唐揚弁当は初めてですね。名前の通り旨塩とスパイスの2種類の味が楽しめますよ。
二種の味!若鶏の唐揚弁当の詳細
まず最初に、二種の味!若鶏の唐揚弁当(旨塩とスパイス)のカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 弁当 |
商品名 | 二種の味!若鶏の唐揚弁当(旨塩とスパイス) |
価格 | ¥430 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、塩鶏唐揚げ、ピリ辛鶏唐揚げ、漬物、ごま、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、加工澱粉、膨張剤、着色料(パプリカ粉末、野菜色素)、酸味料、香料、酒精、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が9月18日の12時頃で消費期限が9月18日の午後9時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:2分00秒、1500W:0分40秒 |
製造者 | (株)武蔵野 神奈川工場 神奈川県厚木市酒井1400-1 TEL:0120-656-578 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 637kcal |
たんぱく質 | 36.0g |
脂質 | 19.3g |
炭水化物 | 79.9g |
ナトリウム | 1.8g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく種の味!若鶏の唐揚弁当(旨塩とスパイス)のお弁当です。すっかり見慣れたセブンでよく見かける容器ですね。
容器を覆っている透明のフィルムには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
このお弁当は温めずにそのまま食べることもできますが、今回はレンジで温めてから食べていきたいと思います。
出力を500w、時間を2分に設定してあたためスタートですね。
温めても見た目に大きな変化は見られません。容器の底の部分がとても熱くなっているのでやけどには注意しましょう。
温め終わったら、OPENの部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
ということで実際に食べてみました。
旨塩とスパイスの2つの味の唐揚げが楽しめるのはやはり魅力的でしたね。この2つは全く正反対の味と言っていい存在なので、途中で飽きてしまうことは絶対にないですね。ただし、スパイスの味が人によって耐え難い辛さになると思いますので、辛いのが極端に苦手な人は無理せずこのお弁当は避けた方が無難です。
あまりジューシーとは言えないくらい普通よりちょっぴりしたくらいのクオリティでしたが、食べていて楽しいお弁当ではありました。またリピートするかと言われると微妙なところですね。唐揚げ自体は正直そこまで美味しくないので。
この商品の評価
下手に定番の醤油の味で味付けされた唐揚げが4つ入っているより、こうして2つずつ味が分かれていた方が食べていて楽しめますね。旨塩の唐揚げはしょっぱさはありませんが、しっかり塩の味だな。と伝わってくるものでした。あっさり味ですね。
もう1つのスパイスの唐揚げは、めちゃくちゃ辛い!というほどではありませんが、カラムーチョ以上の辛さは十分あるかと。私個人の感覚では、セブンで販売しているうま辛チキンと同じくらいの辛さでしたね。4つ全てこの味だったら相当キツイと思いますが、2つだけなので美味しく食べることができましたよ。
☟こちらの記事もどうぞ



