こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、成城石井で販売している2層の贅沢エクレアです。コーティングチョコと挟んであるクリームに関しては文句なしなんですが、ちょっぴり食べづらさを感じましたね。詳細はこのまま読み進めてみてください。
2層の贅沢エクレアの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 2層の贅沢エクレア |
価格 | ¥499 |
原材料名 | クリーム(乳製品)、カスタードフラワーペースト、全卵、準チョコレート、小麦粉、マスカルポーネチーズ、バター、牛乳、砂糖、植物油脂、ゼラチン、グルコースミックス、ココナッツシュガー、食塩、トレハロース、グリシン、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、膨張剤、乳化剤、香料、pH調整剤、着色料(クチナシ)、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 2コ |
消費期限 | 約2日(商品購入が7月3日の午前10時頃で消費期限が7月5日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 川島工場 埼玉県比企郡川島町かわじま2丁目6番 TEL:0120-141-565 |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく2層の贅沢エクレアです。北海道の純正クリームが47%。北海道のマスカルポーネが12%使用されているとのこと。
側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限などの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、側面に貼ってある黒いシールを剥がして容器のフタを開けていきます。
フタを開けるとこんな感じ。
溢れんばかりのクリームの存在感が素晴らしいですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.5)
コーティングチョコのカリカリッとした食感、クリームを挟んでいる厚みのある生地、そして、チョコとクリームの風味の相性も抜群に良かったです。
クリームを挟んでいる生地は、上下に分かれているのでクリームが溢れてきやすく、少々食べづらいことと、冷蔵庫から出したばかりでも、コーティングチョコを触るとベッタリと手に付いてしまうのはとても気になりました。
味や食感だけでなく、食べる人のことがもう少し考えられていたら満点、、とまではいきませんが、100点満点で85点くらいはいきましたね。
完璧ではないですが、リピートはしても良いかなと思えるエクレアでしたよ。
成城石井のスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






