こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ナチュラルローソンで販売しているもういっこ苺のサンドです。ネーミングの通り、いちごは宮城県産のもういっこ苺を使用しています。凄く大きないちごで食べ応え抜群のいちごサンドでした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
このページの目次
もういっこ苺のサンドの詳細
名称 | 調理パン |
商品名 | もういっこ苺のサンド |
価格 | ¥350 |
原材料名 | パン、いちご、ホイップクリーム、練乳加工品、乳化剤、糊料(アルギン酸エステル、カラギナン)、加工澱粉、カロチノイド色素、香料、カゼインNa、(原材料の一部に乳、大豆を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が3月9日の13時頃で消費期限が3月10日の15時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | (株)サンデリカ町田事業所 東京都町田市南町田3丁目39番1号 TEL:0120-501-347 |
栄養成分表示(1食あたり) | |
熱量 | 207kcal |
たんぱく質 | 4.3g |
脂質 | 9.7g |
糖質 | 24.9g |
食物繊維 | 1.5g |
ナトリウム | 190mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくもういっこ苺のサンドです。
表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
袋を開封するとこんな感じ。いちごは1つのサンドイッチに3つ挟んでありますね。1つ1つが大きい、というレベルではなくもう巨大って感じですね(笑)
手に持って食べれるようにピンク色のオシャレなシートも付いていましたよ。
袋から出してお皿の上に乗せるとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
あまりにも大きないちごなので、食べづらかったり何かマイナス面があるんじゃないかな?と思いきや凄く柔らかくて食べやすかったです。みずみずしさや甘酸っぱさもバッチリです!極端に甘酸っぱくないところが私の好みに合っていました(笑)
また、カスタードクリームこそ使用していないいちごサンドですが、ホイップと練乳クリームが意外と抑えめになっているので甘さがしつこくなくてちょうど良く感じました。甘ったるすぎないようにちゃんと考えているんだなと。
サンドイッチのパンはとてもふわふわとしていて心地よかったですし、一時期販売していたローソンの関東限定のいちごサンドより上か同じくらいはあるかなと。ホイップと練乳クリームだけでここまで絶妙な甘さにしているのは素直に凄いなと思いましたよ。